株式会社ワンダーバール | アスベストの除去と対策の専門会社

アスベストの清掃・除去と対策工事のプロフェッショナル

アスベストとは?

アスベストとは?

石綿(いしわた、せきめん)を蛇紋石や角閃石が繊維状に変形した天然の鉱石で無機繊維状鉱物の総称です。
石綿の繊維1本は直径0.02-0.35 μm(髪の毛の5000分の1)程度と非常に細く、耐久性、耐熱性、耐薬品性、電気絶縁性などの特性に非常に優れ安価であるため、「奇跡の鉱物」として重宝され、建築材料、電気製品、自動車、家庭用品等、様々な用途に広く使用されてきました。

アスベストによる健康被害

空中に飛散した石綿繊維を長期間大量に吸入すると、肺癌中皮腫の誘因となることが指摘されるようになり「静かな時限爆弾」と呼ばれるようになりました。
近年になって、石綿繊維を大量に吸った場合に人体に悪影響を与えることが判明しました。

どんな建築材料として使われた?

防火・防音・断熱用として学校や各建築物に使われてきました。また、屋根瓦、屋根用波板、石膏板、天井用化粧板、石綿セメント管などにも使われいました。
アスベストを粉末に加工して使用する各種混和材としても用いられ、モルタルに適量混和してこね具合を良くしたり、アスファルトに混和して舗装の凍結やひび割れを防いだりしたりするのにも使用されていました。
011-788-7299